Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/2/ec079054/web/pistil-pistol.co.jp/wp-includes/functions.php on line 6121
REPORT | 東京・恵比寿 株式会社ピストルズ 京都慕情 – Pistols Web

REPORT

京都慕情

report

メディア関連のお仕事で、最近関西方面への出張が増えています。中学・高校と日本史マニアで、山川出版社の「詳説・日本史」と司馬遼太郎の「竜馬がゆく」「燃えよ剣」、池波正太郎「幕末新選組」あたりを愛読していたので、部類の京都好きではあったのですが、就職してからすっかりそんなこと忘れていました。ということで、久しぶりに空き時間を利用して見物しているわけです。



まずはイノダコーヒ本店です。「三条へ行かなくちゃ。三条堺町のイノダってコーヒー屋へね。」のフレーズで有名な高田渡の曲に出てくる実在のお店です。



ここでは、「アラビアの真珠」と「フレンチトースト」が定番です。ここのフレンチトーストはほとんど揚げパンです。最高です。高校時代に、親から小遣いをもらった上で家出して、京都一人旅をした際に初めて訪れて以来、必ず立ち寄ります。



どこ行くあてもなかったので、定番「知恩院」まで三条堺町から歩いてしまいました。もちろんBGMは渚ようこの「京都慕情」です。



知恩院は浄土宗の総本山です。世の中には無数の「総本山」「総本店」「総本舗」などがあり、うんざりしますが、知恩院は「これぞ総本山。総本山はかくあるべし」を後世に伝える貴重な総本山です。「よっ、日本一。よっ、大統領」と言わずにはいられません。



知恩院から清水寺方面に行けば、有名な二年坂とか産寧坂などがありますが、そのスタート地点とも言うべき、一年坂がここです。このなんともいえぬ路地裏感が渋くてたまりません。



そんでもって、夜は宿泊先ホテルの近くにあるうなぎ屋さんで、きんし丼を食べます。おいしいですが、錦糸卵が邪魔なような気もします。



一仕事終えた後に、散歩しながら東寺までブラブラしてみましたが、すっかり閉まってました。



東京へ戻る前には、定番の第一旭です。食べ過ぎました。

同じカテゴリの記事

無料掲載できる求人広告の制作・ライティングにお困りなら!

無料掲載できる求人広告の制作代行サービスについて

  • DATE : 2024.03.04

VIEW MORE

採用力アップのための、SNS運用・活用サポート(コンサル付き)について

  • DATE : 2024.02.05

VIEW MORE

事業戦略

  • DATE : 2023.12.29

VIEW MORE

REPORT INDEX